English
2018-08-04 | 懐かしい山形発掘プロジェクト 野外上映会
宝蔵寺キネマンダラ

 山形県内に密かに眠る8ミリフィルムや16ミリフィルムを探索し、それらを後世に残すために修復、保存、データ化を行う「懐かしい山形発掘プロジェクト」。今回新たに大江町で発見された1964年制作の8ミリフィルム『明日への光』を含む3作品を、撮影地域にほど近い月布山宝蔵寺の境内にて野外上映いたします。

「懐かしい山形」を未来へ! フィルム発掘プロジェクト 野外上映会
宝蔵寺キネマンダラ

810日[金]19:00(1回上映)

重要文化財 根本中堂 ―解体修理工事の記録―製作:山形市/1963/モノクロ/12分/YIDFF 2013 オープニング作品
2013年に50年に一度のご開帳が行われた、国指定重要文化財の宝珠山立石寺根本中堂。解体修理工事により、火災や改修の跡が明らかになった。地元の人々によるダイナミックな仏像の遷座は、地域に密着した信仰と、時代のおおらかさの成せる光景である。

県政ニュース 新しい町・新しい村製作:山形県/1956年頃/モノクロ/18分/YIDFF 2013 やまがたと映画
昭和30年代初頭、山形県内223の市町村の合併が進み、49となる。朝日山麓に抱かれ、最上の流れを有する新「朝日町」もそのひとつ。面積の8割が山であるこの地域の、様々な年代の住民の生活の変化を通して、新しい町づくりの様子を追う。

明日への光製作:西村山社会教育/1964/モノクロ/18分
大江町のほぼ中央、月布川を前にして戸数28戸の山村・小釿こじゅうな集落。公民館の建設、そして交通の要所となる小釿橋の建設に村人総出で尽力し、養蚕や果樹、炭焼きなどの流通の道が拓かれ、ついに村民の希望が叶えられる。新時代の村づくりへの期待が満ちる。


[会場]月布山宝蔵寺 境内(山形県西村山郡大江町大字月布209)※雨天時は本堂内
[料金]入場無料
[協力]認定NPO法人 山形国際ドキュメンタリー映画祭
[問い合わせ]phone: 023-666-4480(映画祭事務局)

詳しくはこちら 月布山 宝蔵寺 Webサイト:「宝蔵寺キネマンダラ」のお知らせ