english

貸出作品リスト:YIDFF 2011


密告者とその家族』『阿仆大(アプダ)』『殊勲十字章
失われた町のかたち』『遊牧民の家』『星空の下で
飛行機雲(クラーク空軍基地)』『何をなすべきか?
アジア千波万波:三人の女性の自画像
アジア千波万波(短編):私たちは距離を測ることから始めた
回到一圏:日台ドキュメンタリーの12年後:青春ララ隊

※監督の下段のデータは、製作国/製作年/使用言語/色/フィルム種別(35mmの場合のスクリーンサイズ)またはビデオ(ビデオフォーマット)/上映時間/字幕
※以下、作品タイトルをクリックすると、より詳しい作品情報がご覧いただけます

YIDFF 2011 インターナショナル・コンペティション出品作品


- 密告者とその家族

The Collaborator and His Family (2011 ロバート&フランシス・フラハティ賞)
監督:ルーシー・シャツ、アディ・バラシュ
アメリカ、イスラエル、フランス/2011/ヘブライ語、アラビア語/カラー/ビデオ(ブルーレイディスク※SD)/84分/日本語・英語字幕あり

密告者として長年イスラエルに通じていた父親が、その裏切り行為のためにパレスティナを追われ、妻と5人の子どもたちを連れてテルアビブに移り住む。イスラエルの保護を求めてやってきたにも関わらず、正式な滞在許可を与えられないまま、一家は絶えず不安定な生活を余儀なくされる。パレスティナでは裏切り者とされ、イスラエルからも切り捨てられた家族が、次々に起こる事件に翻弄される日々をスリリングに描く。YIDFF 2005 アジア千波万波『ガーデン』監督作品。

先頭

- 阿仆大(アプダ)

Apuda (2011 優秀賞)
監督:和淵(ホー・ユェン)
中国/2010/納西(ナシ)語/カラー/ビデオ(ブルーレイディスク)/145分/日本語・英語字幕あり

中国雲南省北部。少数民族ナシ族の農夫阿仆大は、老いて体の自由のきかなくなった父親と二人暮らしをしている。暗い室内で薄明かりをたよりに、父が服を着て、煙草に火をつけ、床の上に起き上がるのを助ける。阿仆大自身は、父の介護のかたわら、果樹の手入れや水汲みにいそがしい。時には近所の老人が来て、不人情な息子の愚痴をこぼす。山の奥深い村に生きる父子を、悠揚たるリズムと深みのある映像で見つめ、生と死のドラマを映し出す。YIDFF 2005 雲南映像フォーラムで『金平県ハニ族の織物』『息子は家にいない』を上映。

先頭

- 殊勲十字章

Distinguished Flying Cross (2011 特別賞)
監督:トラヴィス・ウィルカーソン
アメリカ/2011/英語/カラー/ビデオ(ブルーレイディスク※SD)/62分/日本語字幕あり

ベトナム戦争にヘリコプター部隊で従軍した初老の男が意気揚々と思い出話をしている。その語りを、左右に配置された2人の成人した息子が聞いている。向こうみずな悪ふざけとしておもしろく語るられる戦争体験が、宗教画のような画面の構図と小説のような章立ての構成に括られて次第に印象が変わっていく。当時の兵士が戦場で撮ったカラーフィルムと、現地で流れていたかもしれない賑やかな歌謡曲を織り込み、語りとのさらなる不協和音が響く映画の冒険。 YIDFF '99の『加速する変動』の監督作品。監督と父親と弟が出演。

先頭

- 失われた町のかたち

Images of a Lost City
監督:ジョン・ジョスト
アメリカ、ポルトガル/2011/ポルトガル語/カラー/ビデオ(ブルーレイディスク※SD)/92分/日本語・英語字幕あり

ポルトガル、リスボンの街角。坂のうえにある石畳の広場のベンチに腰かける女性たち。バイクにいたずらする少年たち。坂を行き来する人々。けだるく、ものうい光と風。路面電車。サッカーに興じる子供たち。長く伸びた樹々の影に重なるギターの響き。何の変哲もない日常の風景ではあるが、美しくしかしどこか切ない。ジョン・ジョストが15年の歳月をかけて撮り続けた「失われた町」に捧げる映像詩に隠された思いとは。 本映画祭では1989年に『プレーントーク&コモンセンス(1987)、1997年に『ロンドンスケッチ(1997)、2001年に優秀賞を受賞した『シックス・イージー・ピーセス(2000)、2003年に『ウイ・ノン(2002)を上映。

先頭

- 遊牧民の家

Nomad's Home
監督:イマン・カメル
エジプト、ドイツ、アラブ首長国連邦、クウェート/2010/アラビア語、英語/カラー/ビデオ(ブルーレイディスク)/61分/日本語・英語字幕あり

シナイ半島の荒涼とした砂漠で女性起業家として生きるセレマと出会う辺境への旅。モーセ山近くの水の枯渇した村で、初めて最初に学校に通った彼女は、夫に支えられながら因習と立ち向かい、ベドウィン女性たちに経済力と教育をもたらそうと試みている。監督のパーソナルな視点から語られる女性たちの営みは、エジプトで生まれ育ち、住いを転々とし、現在はドイツに住まう監督自身の〈遊牧〉民としての人生といつしかポエティックに重なり響き合う。

先頭

- 星空の下で

Position among the Stars
監督:レナード・レーテル・ヘルムリッヒ
オランダ/2010/インドネシア語/カラー/ビデオ(ブルーレイディスク)/111分/日本語・英語字幕あり

インドネシアの貧民地区に暮らす家族を12年間追い続けた三部作の完結編。両親を亡くし叔父一家と暮らす孫娘を訪ねて田舎から出てきた祖母を中心に、定職がなく闘魚に興ずる叔父とそれを嘆く妻との夫婦喧嘩、反抗期を迎えた孫娘の大学進学問題などがテンポよく映し出される。宗教間の衝突や貧富の格差、世代間の意識のずれを巧みに折り込みながら、家族を想う庶民の日常を、疾走するカメラワークでドラマチックかつユーモラスに描いた作品。YIDFF 2009にて『約束の楽園』上映。

先頭

- 飛行機雲(クラーク空軍基地)

Vapor Trail (Clark)
監督:ジョン・ジャンヴィト
アメリカ、フィリピン/2010/英語、タガログ語/カラー/ビデオ(ブルーレイディスク※SD)/264分/日本語・英語字幕あり

朝鮮、ベトナム、湾岸戦争を通して米軍の重要拠点だったフィリピンの基地跡地では、化学物質の土壌汚染による住民の深刻な健康被害が出ていた。本作は、苦しむ被害者と家族の話を丁寧に聞きとるだけでなく、支援する活動家の闘いとその壮絶な個人史にもカメラを向け、フィリピン現代史で繰り返される社会的不公正の構図と虐げられてきた者の尊厳に光をあてる。さらに19世紀末の対米戦争の歴史を写真で織り交ぜ、支配関係の根深さを分析する。土本典昭監督へのオマージュ。

先頭

- 何をなすべきか?

What Is to Be Done?
監督:エマニュエル・ドゥモーリス
フランス/2010/アラビア語/カラー/ビデオ(ブルーレイディスク※SD)/152分/日本語・英語字幕あり

エジプト、アレキサンドリアのスラム街マフローザ。迷路のような細い路地にカメラは入り込み、そこに暮らす人びとの息遣いと、緩やかな時の流れへと観るものを誘う。家の浸水に悩まされる老人、夜の街で歌い踊る若者たち、モスクで説法する雑貨屋の店主。お茶や煙草を片手に彼らが語る人生と情熱、世界との関わり方に静かに耳を傾ける。そこには生きる歓びがある。

先頭

YIDFF 2011 アジア千波万波出品作品


- 三人の女性の自画像

Self-Portrait with Three Women
監督:章梦奇(ジャン・モンチー)
中国/2010/中国語/カラー/ビデオ(ブルーレイディスク)/75分/日本語・英語字幕あり

大学を卒業したばかりの23歳の監督は、一緒に暮らす母と祖母に反発しながらも、世代間の対話を試みる。結婚や出産、女として当然視されることに、怒りや疑問を投げつけながら、真実の愛を模索する。女であることの愛と憎しみを自身のみならず、母や祖母からも絞り出すパワーが炸裂。パフォーマーでもある監督は、自身の肉体に母の映像を投影する表現を用い、失恋をバネに、画面からはみ出さんばかりに、思い切りシャウトする。

先頭

YIDFF 2011 アジア千波万波出品作品(短編)

【こちらの作品の貸出料は10,000円です】


- 私たちは距離を測ることから始めた

we began by measuring distance
監督:バスマ・アルシャリーフ
パレスティナ、エジプト/2009/アラビア語/カラー/ビデオ(ブルーレイディスク)/19分/日本語・英語字幕あり

ローマ=ジュネーヴ、ガザ=エルサレム、物理的な都市間の距離を測る謎の集団、そして測られた距離が示される。その数値が、やがて政治的な意味を帯びていく過程。既視感のあるパレスティナのイメージに、「神の声」のナレーターの声が覆いかぶさり、パレスティナの複雑なナショナリズムを浮かび上がらせる。豊穣な音とテクストが何層にも重なり、不思議と連続性を帯びてくる映像は、やがてパレスティナの寓話へとつながっていく。

先頭

YIDFF 2011 回到一圏:日台ドキュメンタリーの12年後 上映作品


- 青春ララ隊

Young at Heart: Grandma Cheerleaders
監督:楊力州(ヤン・リージョウ)
台湾/2011/北京語、台湾語/カラー/ビデオ(ブルーレイディスク)/104分/日本語・英語字幕あり

平均年齢70歳のチアリーダー・チーム?! ポンポンを振りかざし、ダンスのステップを繰り返し、かけ声を出す40人の老人たちは、病や老衰、伴侶の死や家族の反対にも負けない。高雄で開催されるスポーツの国際大会で演じる晴れ舞台へのカウントダウンは、スポコン映画の王道を行く。